| 会社名 | 株式会社IntoFree(イントゥーフリー) |
| 所在地 | 〒238-0114 神奈川県三浦市初声町和田3081番19 |
| 代表者 | 代表取締役 西川美優 |
| 設立 | 平成31年3月13日 |
| 資本金 | 1,000,000円 |
| 事業内容 | xRビジネスに関する事業開発支援、コンサルティング |
| URL | https://intofree.world/ |
| インボイス制度 | 適格請求書発行事業者登録番号 T5010001199347 |
| 古物営業法に基づく表示 | メルカリShops「IntoFree Market」 神奈川県公安委員会 許可番号:452610002321 |
代表者プロフィール
【学歴】
2004年 東京大学法学部第一類卒業(石黒一憲ゼミ)
2013年 米ミシガン大学経営学修士(Full-Time MBA)取得
【経歴】
アビームコンサルティング、アビームM&AコンサルティングにてIT・戦略・M&Aコンサルタントとして勤務。MBA留学後はスクウェア・エニックス・ホールディングス、AMDを経て、2016年から2019年までHTC VIVE事業の日本責任者として国内のVR市場を牽引。現在は株式会社IntoFree代表取締役として、VR業界における幅広いネットワークと知見を活かし国内外のxRスタートアップの事業展開支援を行う。
【 取材記事(抜粋)】
| 2013/2 | 東洋経済ONLINE | 超一流MBA校で戦う日本人 |
| 2017/12 | MoguraVR | VR/AR/MRはこうなる!業界キーパーソン30名が語る2017年と2018年 |
| 2018/12 | MoguraVR | 【VR/AR/MR業界編】キーパーソン36名が語る2018年と2019年 |
| 2019/12 | MoguraVR | 【VR/AR/MR業界編】キーパーソン33名が語る、2019年と2020年 |
| 2020/12 | MoguraVR | 【VR/AR/MR業界編】キーパーソン33名が語る、2020年と2021年 |
| 2021/1 | ミシガン大学 | Inspired to create: U-M alumnae and the world of international tech startups |
| 2022/9 | 日経新聞 | メタバースに看板広告 HIKKYや博報堂系、普及後押し |
| 2025/1 | 日経新聞 | CES、4社に1社がAI開発 巨大テック技術依存にジレンマ |